(とっくの昔に)12月になりましたので、11月を振り返ってみようと思います。

11月は、福岡マラソンで初マラソンを経験させていただきました。まぁ、全力を出し切った良いレースだったと個人的には思っております。



そんな11月は、ケガのモヤモヤもありましたが、コツコツと歩みを進め、人生初の 400キロを踏破しました。

400キロ を越えれた要因は、

1.二部練 (朝と夜)
2.最小限のランオフ

1.
に関しては、勉強時間を減らしたために、走る時間が増えたという物理的な要因。

(その代わり、次の試験は、絶望的というオマケ付き)

2.
に関しては、今まで、色んな理由を捏造しては、休んでいたのを止め、5キロでも、ゆっくりでもいいから走るという精神的な要因。

これが、大きかったと思います。

もちろん、ケガをしないのが一番なんですけどね。


----------------------
11月のまとめ

距離: 440.4 キロ

総評: ランオフ5日 (二部練 8回)

目標: 450キロ!
----------------------

12月は、出張等であまり走れないかもしれませんが、「強い脚」を作るべく、450に挑戦したいと思います。

あと、30キロ走など、ロングが走れていないので、距離の恐怖を克服すべく、ジョグ程度でもいいので、ロング走を多く取り入れられればなぁ、と思っております。

 

なーんて、真面目に書きましたが、基本的には、元気に走れることに感謝しております。

 

 

そんな昨晩、今朝はジョギング。

 

 

 

今朝は特に寒く、全く身体が動きませんでした。

 

さっき、雪ふってたし!

 

おおおおおおおお、寒い!

 

 

(ホノルルマラソンまで、あと5日)


(準備、ゼロ)

 

(緊張感、ゼロ)