先日のブログで、福岡マラソン(12月)への出走が確定したと書きましたが、すでに確定している11月下旬のレースについて書こうと思います。
現状としては、
1.すでにエントリーは完了。
2.飛行機のチケットも購入済み。
3.泊まるところも確保。
と、
三拍子そろっているわけで、あとは単身乗り込んで、ドカンと、トリプルスリー(3時間33分)以上を狙うだけという状況でございます。
そうです。単刀直入に言います。
出ます、ジャカルタマラソンに(倒置法)。
このレース、インドネシア共和国観光省公式ホームページでは、こう紹介されています。
https://www.visitindonesia.jp/news/170325-1.html
中でも、紹介文の中段あたりの
-----------------------
ジャカルタマラソンのコースは、高度0m/kmのレースとして、国際陸上競技連盟(IAAF)及び国際マラソン・ロードレース協会(AIMS)より2013年から5年間有効の認定を受けています。
-----------------------
という、何とも素人ランナー心をくすぐるような名文句が書かれてあり、出走を決意するのに、この文章が一役かったことは言うまでもありません。
(でも、どーせ、インドネシアのことだから、IAAF も AIMS もウソなんだろう、と思って調べてみたところ、ちゃんと認定されていました。やるやん!)
ちなみに、男女とも、去年の1~4位はすべてケニア人。そして、男女とも、4位と5位の間に立ちふさがる、大きな壁。
男子の4位と5位のタイム差は、約40分。
女子の4位と5位のタイム差は、約1時間。笑
(Sontou さんが走れば、5位入賞なのに・・・!)
そんなレースに僕は出るのです。。。
< つづく >