昨晩は、疲労を溜めないように、ゆっくりジョグするつもりでしたが、脚のおもむくままのスピードで10キロ。

 

 

さぁ、とうとう明日はレース。こんなにドキドキするのは久々だなぁ。このドキドキは、小学校の遠足以来かもしれない。

 

今晩、上手く眠れるだろうか。2時に起きないといけないので、21時くらいには眠りに就きたいものだが、どうなることやら。

 

あと、念のために、てるてる坊主は作っておこう。

 

と、文章にまとまりがなく、支離滅裂になってくる。

 

そんな急いた気持ちを落ち着かせるべく、レースマップとGoogle Map を交互に見ながら、レースのイメージトレーニングをしてみた。

 

 

ほとんど走ったことのない道なので、本当に走るのが楽しみである。

 

シティランナーたちは多分、常日頃からこの辺を走っているので、おそらく新鮮味というものはないだろうが、田舎ランナーは初めての道にウキウキワクワクしてしまって、地に足がつかないだろう。

 

また、シティランナー(セミプロ)のMasa さんがレースコースに対して、何もコメントしてないところを見ると、今回のコースは、ほぼ大丈夫だと思っておいてイイのだろう。

 

ただ、1ヶ所を除いて・・・。

 

 

ここに、脂肪の塊やパンダなどの障害物が殺到し、この狭い橋を占拠して、我々普通のランナーの行く手を阻止することだけは絶対に止めていただきたい。

 

というわけで、今回の、勝負どころは、ココだ!

(自分に負けない。狭い橋に負けない。)

 

 

あー、ブログ書いたら落ち着きました。

 

 

落ち着いたら、今晩、何もしないのが不安になってきた。

何もせずに部屋にこもってるのもアレなので、散歩がてら、アルビレックス新潟シンガポールの応援でも行くかな・・・。