◆04月16日(日)

 

パタヤからの帰りに、月末に行われる、Income Eco Run のレースパックコレクションに行ってきました。

 

空港から電車に乗って、Promenade 駅へ。そこから、てれてれ歩いてRPC会場のF1のビルまで。

 

 

 

どこかの伝説のレースとは違い、レースパックのコレクション自体は、若々しい学生らしきボランティアの方が真摯に対応してくれて、約10秒で終了。それから、出口へ向かうまで、目の前に立ちふさがる出店の数々。

(邪魔)

 

 

レースパックの中身は、Masa さんも書かれていた通り、試供品とゴミ。

 

 

ゼッケンとは別にもう1つ袋をもらったのですが、ECO RUN と称する割には、中身はほぼゴミ。

 

 

このような啓蒙活動は大事なのかもしれないけれど、啓蒙活動にゴミを増やさないという選択肢があっても問題はないかと思われます。

 

ちなみに、昨晩は旅の疲労と右ヒザ痛により、ランオフ。

 

金土日の3日間で、60キロ走るぞー、と思っていたのですが、残念ながら達成できず。2日間で43キロ止まりでした。

 

またいつか、体調がいい時にチャレンジしたいと思います。

 

さぁて、パタヤでの山登り山下りで、かなりの筋肉痛が残ってますが、今晩は少し走っておきましょうかね。