えーと、このあいだ、迷える子羊になりながらシンガポールの北から南まで走ったわけですが、そうなると次は「東西」へのチャレンジを画策してみたくなるわけです。
(人は・・・同じ過ちを繰り返す・・・)


ぼんやりとしたイメージでは、東のチャンギ空港を出発してイーストコーストパークを抜けて、Keppel Way Viaduct(もしくは、West Coast Highway Viaduct)に入り込めれば、目をつぶっていても確実に家に帰れる自信があるんです。
 
が!
 
イーストコーストパークからマリーナ湾を越えて、Viaduct に接続する道がどうもハッキリしません。Google Earth と僕の脳みその限界です。
 

 
そこで、この近隣在住の皆さま、そして、ここらへんの地理に強い方、もしくは過去に東から西へ走ったことのある特異な方、がいらっしゃいましたら、お手数ですがここの攻略法を教えていただきたく、宜しくお願い申し上げます。
 
イッチョマエに3月は予定がイッパイなので、気が向いたらサクラ咲く4月の週末にでも走ってみようと思います。
 

(ぜんぜん横断してないな・・・。西端の駅(Joo Koon)まで行くか・・・?)
 
距離は、だいたい40キロ。
 
あとは、給水場所を確認し、走る時間帯を決めるだけ。朝なのか夜なのか。
 
今度は迷わずに、炊き込みご飯が待つ家に笑顔でゴールしたい!
 
-----------------------------


  
と、寝言を言い終わったところで、昨晩の活動を記そうと思ったのですが、昨晩はマレーシア弾丸旅行の疲労によりランオフ。

 

多分、バトゥケイブの272段の階段が効いたものと思われます。

 

さ、今日は心機一転、がんばろう。