旧正月休み、3日間なーんにもしなかったので脚も身体も十分休んだだろう、という理由で久々にジョギングしてみましたが、途中で強制終了。股関節の痛みがひきません。困った。。。

ネットで「股関節 痛み ランニング」と検索すると、
・ランニングフォームが悪い
・先天的なもの
・ストレッチ不足
・筋力不足
・オーバーユース
などの原因が出てきて、どれもこれも耳をふさぎたくなるものばかり。
病院に行け、整骨院に行け、絶対走るな、安静必須、人工股関節、二度と走れなくなるよ、などと書いてありますが、病院や整骨院に行く時間が取れるわけでもなく、「本気」でしばらく(=まずはお試し10日間)走るのを止めちゃおうかと、体をクネクネさせながら、年甲斐にもなくウジウジしております。
旧正月の3連休中に、あそこの整骨院に行って診てもらって、あのモールのスポーツショップでシューズを新調して、という目論見が儚く消えた上に、何とかウィルスに罹患して這う這うの体でシンガポールへ戻ってきて、その上に長期療養の必要な 『股関節痛』 となると、テンションもモチベーションも上がるわけがありません。ぐすん。
そんな状態で走った昨日の夜。29度、涼しい(心は寒い)。家の周りぐるぐるして、ちょっと遠出して終了。終わる時間も早かったので、手ぬぐいを肩にかけて、爪楊枝をくわえながら、「ちょっくら湯(泳ぎ)にでも行くかぁ~」と頭の中で1秒ほど考えたのですが、病み上がりだし、2月も始まったばかりだし、そんなに焦る必要がないことに気付き、泳ぐのは遠慮しておきました。
さぁ~てと、今晩は、湯にでも行くとするかな。