GW初日!階段トレと野球観戦
階段トレーニングGW初日は富士登山競走練習です『富士登山競走に向けて』トレラン師匠との会話昨日の昼休みの会話内容ですハル富士登山競走エントリーしましたよ師匠おっ、山頂コース?ハルミサ君なら絶対に完走できるよハル昨年は初めて山頂ま…ameblo.jp富士登山競走の完走に向けてトレラン師匠からアドバイスをされた練習にチャレンジしましたメニューは大観山10往復です中央公民館脇からトレイルイン400mほど走ってから208段の擬木階段208段登り終えて50m先には更に108段合計316段✕10本=3,160段です往復で目標タイムは8分との認識でしたがその辺を改めて師匠に確認をしたところ片道(登り)だけで8分とのことでしたワタシは6分〜6分半で登れたので余裕ではないか(ワッハッハ〜)と自慢気に話をしましたら10kgの荷物を背負って8分でしたガーンそんなに重い荷物を背負って登ると腰を痛めてしまいそうですのでやるか否かは今後の状況しだいです本当に10往復しましたメンタルも鍛えられましたランチタイムランチは職場の後輩2人と一緒にぎょうざの満洲でプレモル2杯とチャーハンセットを食べました満腹になりました野球観戦そして今季3度目のベルーナドームへ観戦チケットプレゼントキャンペーンに応募したら後輩だけ当選しました後輩に招待していただきましたありがとうございます座席はレフトスタンド応援席ではなく一塁側内野A指定席で快適でしたこれまで不調の長谷川選手の一振りと隅田投手の好投で3−0で勝利しました今季の現地観戦初勝利(1勝2敗)ですレオのバク転も久々に見られました(負けたらやらない)球場でも生ビールとサワーを飲みましたが地元に戻ってきてからも祝杯を上げましたGW初日は階段トレーニング野球観戦、アルコール補給で充実したスタートとなりました