来年の富士登山競走
気が早くね?って思いますよね
いやいや来年に向けての戦いは
すでに始まっているのです
来年は、今回五合目3位のさきこさんが
山頂コースにチャレンジしますからね
リーチ、一発、ツモ、ドラ1 満貫!
出場すれば即卒業は当確です
さきこさんだけ一人で先に
卒業させるわけにはいきません
筋肉痛
少しだけ筋肉痛の症状があります
今回は八合目で一杯いっぱいでした
思うように脚を踏み出すことができず
何度も立ち止まる場面がありました
もうひと踏ん張りできなかったのか?
振り返るとそう思ったりもしますが
現状ではこれが精一杯でした
筋肉痛は頑張った証でもあります
疲労抜きジョグ
そこで巷でよく聞く疲労抜きジョグを
実施してみました
願ってやみません
前日受付
富士登山競走は前日受付のみです
これ、なんとかしてほしい~
富士登山競走は金曜日開催
ということは木曜日が前日受付
2日の有給が必要なのでちょっときつい
まあ土日関係なく仕事の人からすれば
平日にレースをやってほしい
というのが本音なのでしょうけど
大方が日曜日休みだと思うので…
でも、ちょっと疲れが残っているので
今日(土曜日)が休みで助かりました
はい、単なるわがままですね

そんな訳で木曜日にtaka-p さんと
北麓公園で前日受付をしてきました

さっそく参加賞のクーポン券を使って
吉田うどんを購入しルンルン気分で
テラス席に戻るtaka-p さん

ところがトラックとフィールドの段差に躓き
危うくうどんをぶちまけるところでしたが
体幹が強いため何とか持ちこたえました
さすが鍛え方が違いますね笑
ちなみにワタクシは4回も躓きましたw