ヤッホー!今日は有給
Yeah!めっちゃホリディ…
ということで!
武甲山トリプルを敢行するため
クルマを秩父へ走らせました
しかし毛呂山で大渋滞
それならばと鎌北湖からオクムコースで
武蔵横手へショートカットと思ったら
崖崩れで通行止め




結局、鎌北湖に戻って駐車して
近場でトレランすることにしました
コースは
鎌北湖→宿谷の滝→物見山→日和田山→
竈門山入口→飯能アルプスで前坂→
吾野駅→顔振峠→奥武蔵GLで北向地蔵→
鎌北湖(ゴール)
今年のもろトレは4月に終わったので
やはり旬は明日から開催される
奥武蔵ロントレの方ですかね
したがいましてレポの中心は
奥武蔵ロントレのみとします

ちなみに
◼️鎌北湖→物見山 35分
◼️物見山→日和田山🅿️ 42分でした
日和田山🅿️からはロードで
竈門山入口まで約3.8kmです
さきほども書きましたが
ここから奥武蔵ロントレコースです
マーキングはしっかりされているので
地図を見なくても迷わないでしょう
(ワールドクラスの方向音痴でも)
◼️竈門山入口→東峠 54分
走れるところも多いですが
無理をしてまで走る必要はありません
スタミナを温存すべきでしょう
◼️東峠→天覚山 18分
天覚山へのコースが変更していたのですね
そう言えばマーキングがありませんでした
でも試走ではないので構わず進みます

こんなに天気が良いのに
ここまで会った人はたったの一人
みなさん忙しいんですね笑
(8分休憩)
◼️天覚山→大高山 34分
登りでも走れる傾斜はしっかり走り
下りはリラックスして安全第一で
34分はこれまでの自己ベスト(たぶん)
◼️大高山→前坂 18分

画像では分かりにくいけど
直進すると105km
右折すると35km
ちなみに左折すると彩の国コース
今日は右折して吾野駅方面へ
◼️前坂→吾野駅 18分30秒
さっきも書いたけど
安全第一で超ゆっくり下る

吾野湧水で「かぶり水」
超気持ちいい~

吾野駅でドリンク2本購入(10分休憩)
◼️ランチ
「手打ちうどん」の幟を見つけて
少し悩んだけど悩んだ末に入店
出場される人は頑張ってください