彩の国応援ランpart1 | さあ奥武蔵に出掛けよう
昨日はトレニックワールド主催の
彩の国100mile&100kmの応援に
行ってきました📣📣📣
先週に引き続き地元開催ですからね
特にこの彩の国は一番大きな大会ですから
いてもたってもいられなくなります笑
ワタクシも2年前に100kmを完走しましたが
今年はエントリーができなかったため
応援側に回ったしだいです
今朝の段階でまだ大会は続いており
過酷なチャレンジを継続中ですが
昨日の模様を記しておきます
埼玉県内初調査
ポキさんのブログをご覧の人は
ご存知かと思いますが
駐車場予約ができておらず
ポキさんの愛車をうちに
駐車することになりました

朝はポキさんと待ち合わせて
会場へ送迎させていただくのですが
その前にちょっと寄り道💦

パンダ調査🐼
ついに埼玉県内初調査です笑
ビックレースを前に
緊張感が高まってきました


ついでにワタクシも
ワタクシは自身初調査となります笑
応援ラン

そんなわけでポキさんを送ったあと
堂平山トレッキングコースに駐車して
小川町駅まで約12kmのラン

小川町駅からバスに乗り経塚バス停へ
バス停からは
旧定峰峠 24分
定峰峠 22分
白石峠 50分
堂平山 20分

白石峠からは100mileの選手の後を
背後霊のように着いていきました

そして堂平山の有料エイドで補給

おこわとバナナ焼きケーキを
購入して食べました

そして応援📣📣📣

最初に来たアメブロランナーはふじさん
スタートから約3時間
全体で10番目くらいです

ロードも速いですがトレイルも速い!

次にパンダ調査団長のポキさん
スタートから3時間半!

2年前のワタクシより1時間近くも速い

ポキさんを見送ったあと再び山頂へ行くと
ん!?ファミT?

すうとんさんのサプライズ応援
これにはワタクシもびっくり😲

そしてほどなくしてmimisukeさん🍓

名物のスープパスタを補給の図

レース中の撮影ありがとうございます

アメブロランナーを見送った後は
トレッキングコースで慈光寺へ先回り
慈光寺の境内が使えなかったのかな?
急遽エイドの場所が変わったようで

道路沿いのちょっとした空き地

お二人を見送って1日目の応援は終了です

さて2日目の応援に出掛けるとしますか笑

