熊谷さくらマラソンの良いところ

適度な参加人数

ハーフは6つのブロックに別れていて

1時間30分~40分の第3ブロックに並び

スタートロスは14秒でした



ちなみに後輩が並んだ

第4ブロック(1時間50秒~2時間)は

スタート地点通過まで40秒のようでした



記録が出やすい

2回のアンダーパス以外はほぼフラット
後半は上り基調に見えますが
「まったいら」といっていいです

コーナーは多かったものの
記録が出やすい高速コースだと思います
給水所も5ヵ所あり安心安全です笑


駐車場が近い

メイン会場から徒歩1分の場所に
広大な駐車場があります
しかも無料で駐車券も不要です

聞いたところによると
レースが始まっていたにもかかわらず
その駐車場に停めた応援者がいました


以上がトップ3ですね

参加費5000円は可もなく不可もなく
出店が多くて和やかな雰囲気でした



5kmは距離不足だったみたいです

ヒューマンエラーは残念ですね



3月18日の体重


前日比-0.7kg



大幅に減少したように見えますが
昨日のブログでの報告を怠り
大幅な増加を隠蔽しておりました

ヒューマンエラーです

今後このようなことがないよう
徹底してまいります