八合目関門を約8分オーバー
今回もダメだったか~



お疲れさま~
休んでいってください

スタッフなのか山小屋の人なのか
分からないけど山小屋に誘導される

言われるがままに中に入ってみると
ランナーが所狭しと休憩している

500円コーラを半分ほど飲んだら
体が冷えてきたので下山を開始した

山小屋を出ると山頂から下りてくる
ランナーがちらほらと

この人たちはゴールできたんだ
うらやましいなどと思っていると
上田絢加選手も下山してきた
一人だったので声を掛けてみた



ハル:
1番獲れましたか?

上田:
3位でした~。めっちゃ悔しいです~。

ハル:
うわ~、残念。惜しかったね~

上田:
1位は吉住さんでした。
やっぱり速いです~。

ハル:
たくさん走ってるから
日焼けしているイメージがあるけど
あまり焼けてないんですね

上田:
そんなことないですよ
ほらっ❤️

と言いながら
ランパンの裾をたくしあげたら
白と黒の境界ラインがくっきり

あ~大失敗
その瞬間を写真撮ればよかった~

ハル:
見た目のイメージどおり
色白なんですね~


そんな会話をしていたからか
下山道は短く感じました



ちなみにこちらが上田絢加さんね
以前お会いしたときに撮影




スバルライン五合目到着



専用バスにて道の駅富士吉田に到着
預けていた荷物を受け取りました



参加賞のクーポン券500円分



どこ店で使えるのか分からなかったので
最初に目についたテントで聞いてみると
使えるということだったので
ヤキソバを購入しました

ヤキソバを食べていると
やっさんさんが目の前をウロウロ
この時間にここにいるということは
やっさんもダメだったのだな

しばらくしてtaka-pさんとも合流

八合目関門クリアできなかった
ダメダメの3人で
あーじゃない
こーじゃない
来年こそ山頂制覇しましょう

まあこうやって色々話していたら
課題がわんさかでてきて
というよりは課題しかなくて笑

課題があるということは
まだまだ伸び代がありますので
また来年の応援をお願い申し上げます



ヤキソバは売り切れてしまったので
1個200円のおにぎりを
3個500円で購入するtaka-pさん

とてもお買い得でしたね

まあこの件に関してオチがありますので
それは本人のブログで笑



談合坂サービスエリアで購入した
マウントメロンフジヤマ
中にカスタードクリームが入っていて
うまいですよ~
このSA利用時はたまに買うのですが
家族から喜ばれます


今回の富士登山競走
序盤はプランどおり進められましたが
結果的には撃沈


力は出し切ったと思いますが
そもそも完全に力不足でした
まあ課題は分かりましたので
1年かけて鍛え上げていきます