本日は朝6時半に出勤して

終業は夜8時半で残業は5時間

瀬々村さんのパクリです



昨日は17時に帰宅したのですが
今日(昨日のこと)は飲みたい気分だなと
普段は口にしないハイボールを飲んだら
一気に酔いがまわりソッコー撃沈大あくび
350ml×1本だけなのに


ブログアップが遅くなりました煽り




さて昨日は富士登山競走

山頂コースの試走に行ってきました



taka-pさんに出し抜けをくらったので

かなり焦っています驚き




メンバーはEさん、先生、自分です
馬返しを7時25分スタートしました



装備はWORKMANが世界に誇る
カーボンプレート入りシューズです



スタートから5合目までは
Eさんに引っ張ってもらいます
全て歩きですがかなりEペースです



5合目佐藤小屋到着は1時間9分
走れるところをしっかり走れば
1時間位で登れそうだけど
大会当日は渋滞がどうかなネガティブ



6合目安全指導センターまでは
先生に先導してもらいます



協力金を支払って山頂を目指します



ここからは各自のペースで
自分は山頂までタイムアタック



結果は佐藤小屋から2時間25分



このタイムだと関門アウトなのだけど
これなら条件さえ揃えば何とかなるかな?
という一定の手応えを得ることができた


その条件とは一番はやはり気候
涼しくてコンディションが良かったのだ
大会当日は暑くなる可能性が高いし
渋滞や一般登山客による混雑とかも
頭に入れておかなければならない


あとは自分の気持ちしだい
メンタル弱いからな…


できれば何回でも試走に行きたいけど
おそらく今年の試走はこれが最後


あとは仮想「市役所から馬返し」として
白石峠でのロード練習がメインかな




フルの記録がギリギリサブ4だけど
富士登山競走を完走できることを証明し
ファミTグランドスラム達成だ



taka-pさん、7月29日は山頂で一緒に
ヘラヘラしましょう