昨日は【速報】に対して

たくさんのコメント・いいねを

ありがとうございましたニコニコ



またLINEにも直接メッセージを

入れていただきましたが

既読スルー状態だった方

申し訳ありません爆笑



昨夜は19時に布団に入り爆睡ふとん1ふとん3

今朝、目が覚めた時刻は3時

もう眠れないので4時前に起きて

コメントの返信をしました



今日は未消化の代休があるので

仕事は1日休みです



筋肉痛は思ったほどではなく

日常生活に影響はなさそう

これなら練習を再開するまでに

あまり時間がかからなさそうだ



Tシャツ2枚

ランパン2枚

ソックス2足

防風ジャケット

キャップ

バックパック2個 など



ロードレースの比ではない量の

洗濯物がありますので

午前中にやろうと思っていましたが

かみさんが洗濯してくれました




泥だらけのシューズとソックス
これらは自分が洗います






かみさんは普段ランニングに対して
まったく興味を示しません


大会の開催地だとか
タイムが何時間とか
順位は何位だったとか


さすがに今回は一晩帰らないので
行き先は地元の山の中って言ったら
遭難すんなよって


文句ひとつ言わず色々やってくれる
ほんと感謝の念に堪えません



前置きが長くなりましたが
それでは、泥んこ祭となった
彩の国レポ、スタートです



彩の国には大会名のとおり
100mileと100kmの部門があって
参加チームが少ないものの
駅伝もあります


大多数が100kmの参加者と
超エリートの100mileですね


7時スタートの100mileには
らんな~さんが出場されているので
ご挨拶をするつもりでしたが
家を出たのが7時過ぎ驚き


車で先回りして越生梅林で
探したのですが見つからず


ただ諦めかけたそのとき
ポツンと離れたほぼ最後方にいたのが
らんな~さんだったのではないか
手を振りましたが気づかれず
人違いだったかな
車内から振られても気づくはずないですよね



その後、7時40分頃会場入りしました
雨が降ったり止んだりで
時折、地面を叩きつけるような
強い雨もありテンションダウンの顔



Itoixのソックスを装備し雨対策万全
R2さんのブログにありますが
これ本当に優れものです


走っている間、全く不快感がなく
走り終えたあともノーダメージ
まさかこれほどまでの効果だったとは
想像をはるかに超越しています



しばらく待合所の体育館にいたら
mimisukeさんから「並んでいます」
とのLINEが来ましたので
重い腰を上げてスタート地点へ行くと


勝負服のいちごオレを身にまとい
待機されていました



そして9時ちょうど
いよいよスタートの号砲に代わり
参加者とギャラリーによる
大きな拍手で飛び出していくのでした


続く