小江戸大江戸トレニックワールド主催

見沼チャレンジ60プレ大会』出場のため

群馬県館林市へ行ってきました





館林訪問は初めてです
駅の階段を下りて初めて出会った人は
上の写真のボランティアの方です


そして次に出会ったのは
白のワイシャツに黒のスラックス
メガネにマスク姿の男性


一瞬、眼があったように感じましたが
疾風のように現れて疾風のように
去っていきました


おそらくこの人の正体は
月光仮面でしょう
いつかどこかでお会いできる日を
楽しみにしています




さて今回参戦したメンバーはこの7人です




右から
キンゾーさん
R2さん
すうとんさん
nyantaさん
たかさん
ハルミサ
前列にいって
ニシドナルド伯爵




最後尾から印旛練風にポーズをとります
右側の人たちの冷やかな視線が痛いです





ポカポカとした小春日和のなか
のんびり会話を楽しみながら
序盤の利根川沿いを進みます




こちらは『とねおおぜき』です
小学校の社会科見学以来ですから
約40年ぶりとなります


子どもの頃
なぜ横綱ではく大関なのだろう
横綱になるには何が足りないのだろうと
本気で考えていましたが
利根大堰』でした


利根大関からは埼玉県浦和まで
見沼代用水と呼ばれる農業用水路を
ひたすら南下します




このような風景が幾度となく現れます




なぜか私だけおし○こを我慢している
かのように腰が引けています




このように
20km過ぎまではファミリーと一緒に
本大会を満喫していました




エイドも充実していました


しかし
いつの間にかはぐれしまい
その後40kmはボッチ走行となりました




先ほどの及び腰が気に入にらなかったのか
まだ風車のポーズをとっています


そしてゴール付近で迷いながらも
なんとかゴールしました




ゴールの東浦和南公園でも
人間風車「ビル・ロビンソン」
ポーズをとる徹底ぶりです




着替えたあとは先にゴールしていた
超人気ブロガーのニシドナルド伯爵と
記念撮影をして会場を後にしました




次回はアフターにも
エントリーさせていただきますので
どうぞよろしくお願いします




今回は一話完結です