10月2日の昨日も

ジャーニーランの試走をしてきました




3日前とほぼ同様に
秩父市、小鹿野町を周回するコースです


前回との相違は、CP③木の子茶屋を
スタート/ゴールとする
約50kmであることです


今回のパートナーは
非アメブロランナーで
埼玉大井RCのNさんとAさんです



特にAさん(写真右)は
フルマラソンサブエガの実力者ですので
自分たちのスローペースに耐えられるかが
大きな焦点でもありました




結果としては
自分にしろNさんにしろ
ペースメーカーの右斜め後方の番手から
常にプレッシャーをかけられて
ジャーニーランペースとは程遠い内容に
なってしまったのでありました笑




このように
THE ALFEE桜井賢さんの実家の
櫻井太伝治商店の写真を撮ろうものなら
あっという間に引き離されてしまいます


ここまでは同行していましたが
西武秩父駅近くの
「わらじかつ丼」の店・安田屋前では
10分のタイム差ができてしまいました




この日も安田屋は大盛況で
10人以上の行列ができていました


緊急事態宣言中であろうが
解除後であろうが
いつもの週末の光景です




西武秩父駅前に到着しました

ここで、ある選択を迫られます



当初予定ではスタート地点まで

あと6~7kmを走って戻るでした



しかし、予想外にも

Nさんが電車で戻ると言い出しました



選択肢

①Aさんと走って戻る

②Nさんと電車で戻る



自分が導き出した答えは②笑



当然ながら楽な方を選びました

走れる体力はまだありましたが

精神面の弱さがモロにでました





ということで

西武秩父駅でフィニッシュです





今後は、フィジカルだけでなく

メンタル面も鍛えなければなりませんね





電車で芦ヶ久保駅に戻ったあとは

わらじかつ丼を補給しました



内蔵面はバッチリでしたウシシ



ラン中補給

麦茶600ml×3本

微糖コーヒー160ml×1本

コーラ500ml×1本

プロテインバー×2本

塩タブレット×1個