今日の朝のこと
リビングで、いつものように
まったりとブログ巡りをしていると
二女がメソメソしながら起きてきた
「相談があるんだけど…」
「…(相談なんて珍しいな)どうした?」
「あのね…」
「…(なんだ、彼氏にふられたか?でも、そもそも彼氏いたっけ?)」
なんて思っていたら
「スマホのロック画面のパスワードが分からなくなっちゃったの」
「なぁ~んだ、あっ、いや、でも何故に?」
「昨夜、パスワードを変更したんだけど、そのパスワードが分からないの」
「分からないって、メモとかは?」
「入力したつもりの番号が違ってたみたい。近い番号とか何回も入れ替えてやってみたけど、全部ダメだった」
「変更するとき、確認でもう一度、同じ番号を入力するだろ?」
「間違った番号を、たまたま2回入力できちゃったみたい」
いつもスマホゲームをやり過ぎだから、少しくらい我慢せいや、と思ったら、なんと、明日から学校はコロナ対策のオンライン授業でスマホを使うんだって
その後、家族四人で、二女のスマホにかじりつき、下一桁を変えたり、途中の番号を入れ替えたり…。
でも11桁もあるから、なかなかビンゴにならない。そりゃそうだよね
結局、ショップに連絡したら、来店対応になると。午後3時に予約して、ショップで初期化してもらえました
そして、ショップからの帰りのこと
某ハンバーガー店のドライブスルー
てりやきチキンフィレオ 4個
フライドポテト(L)2個
計2140円也
帰ってきて紙袋から中身を取り出すと
どっひゃ~
チキンクリスプ 3個
チーズバーガー 1個
アップルパイ 1個
パンケーキ 1個
フライドポテト(L)2個
合計1410円也
なんか違う
いや、フライドポテト以外は全部違う
というか、710円の損
さっそく購入店舗に電話をしたら、「代金は全額お返し致します」とのこと。
ラッキー
いやいや、ちょい待ち~、この空腹はどうしてくれんじゃい
「お手元の商品は、食べていただいても廃棄されても、どちらでも結構です」
おぉ~、やっぱりラッキーやん
タダで食べられたぜよ
食べたかったものとは違ったけど、空腹は満たされ、尚且つ支払い済の2140円から、注文が重複していたフライドポテト代を除いた、1480円が払い戻されました
いや~朝からドタバタの1日だったな