昨日は武甲山に登ってきたほっこり



またかっ!と思った、そこのアナタムキーッ


今年は、まだ2回目しょんぼり


2週間前に登ったばかりだけど(笑)




それで、メンバーは

すうとんさんキンゾーさん、そして

前日の昼に急遽参戦が決定した伯爵


ファミリーTシャツを忘れないようにと

家からファミTを着て集合場所へ行くと




どっひゃーゲラゲラ


伯爵は、日本代表の応援に行く途中に

様子を見に立ち寄っただけだった(笑)


しかも本当か嘘かわからんが

トレランシューズを持っていないとか(笑)




そんでもって
すうとんさんの車で、一の鳥居に移動



伯爵に、いろいろと講釈を並べ…
まあ、知ったかぶりというやつか(笑)


登山道を進んでいくと


不動滝が見えてきた

ここには空のペットボトルがあり
滝の水を汲んで山頂トイレまで運ぶという
我々に課せられた崇高な使命があるのだ



4人?合計で9リットルの水を運ぶ

その水を山頂の貯水槽の前で


……飲む(笑)



山頂はガスっており
期待した景色を見られなかったが
ファミTを秩父の名峰へ
無事に運ぶことができたほっこり


ここまでは、とても整備された
ハイキング道を登ってきたわけだが
この先は、草を掻き分けながら進む道や
急登、岩場などに四苦八苦にやり



小持山・大持山・横倉山を縦走して
行きついた先のウノタワ


標高1000mを超える場所での

なんとも幻想的な空間


この木なんの木?がありそう(笑)




なんかやってる。自撮りか?(笑)



ここで折り返し妻坂峠へ




伯爵は、少々お疲れのご様子だが(笑)



無事に



スタート地点の一の鳥居に



戻ってきた


次はどこの山に登ろうかな?

また武甲山かも(笑)