昨年に引き続き
今年の富士登山競走も中止となり
代わりに企画されエントリーしていた
オンライン大会

ルールをおさらいすると
7月1日から28日までの4週間で
獲得標高3776mを達成するというもの
はたして結果は

しかし、表示されているのは
期間中の走行距離のランキングで
獲得標高は計算されないんだと

そこで、毎日の記録をコツコツと
足していかなければならないのだけど
7月10日の富士山 2334m
7月17日の武甲山 1893m
この2回だけで4000m超えており
余裕の完走





それならば、月間の獲得標高が
どのくらいなのかと計算したら
この期間中で、9716mでした

つまり、あと284mで10000mに到達
これはやるしかないでしょ

そこで、早速、午後からプチトレラン

奥武蔵自然歩道をテクテクと進む
北向地蔵からグリーンラインへ
そして、その先の『あ''ー』
奥武蔵の隠れた人気スポットに
なりつつある(笑)
奥武蔵3Peaksの3座目の『スカリ山』
結果的に、本日の最高地点です
この辺りから雲行きが怪しくなり
遠くから雷鳴がゴロゴロと…



顔振峠までの予定を変更して
急いでスタート地点の鎌北湖に戻る
嫌な予感が的中しラスト500mで
激しい雷雨にやられたものの
危機一髪、クルマに乗り込みセーフ

事なきを得ました

そして肝心の獲得標高は…
286mで7月の累積10000mを達成

やはり富士山はデカイな

来年の富士登山競走に向けて
今年はもう一回、富士山に登ろうかな
登りたいね…
