富士登山競走新着情報


富士登山競走のホームページが更新され

かなり重要な新着情報がアップされたPC



なかでも最も重要なのがこれ下差し



参加定員削減



「参加定員を削減し」規模を縮小して
開催する方針とのことであるうーん


山頂コースの定員は1200人
これは例年の2500人の48%である


昨年の申込者を優先募集なので
実質的には昨年のエントリーを
控えた人は今年は出場できない


問題となるのは申込者多数の場合は
抽選になり、その倍率は、2.083倍
2人に1人の割合であってもだいたい外れるねー


今年はすっかり出場権があるものと
思っていたが、まさか抽選とはガーン


ただし、抽選を突破すれば夢は広がる虹


例年どおりの開催となった場合
遅いランナーは渋滞の憂き目に会い
10分くらいのタイムロスがあるのだ笑い泣き


これが無くなるのは相当デカイウシシ


この条件で山頂に立てなかったら
自分の力が足りないということ
抽選に漏れたら…運も実力のうちというが
これも含め全てにおいて自分の実力不足
という評価になるであろう


残念ながら2年前の課題として残った
ロードのスピードアップは
依然としてクリアできていないぐすん



参加料の改定



参加料は値上げとなり18000円
コストを考えると、やむを得まいぶー


ゼッケン事前送付は有りがたいねほっこり


抽選突破!
そして今年こそ山頂に立つぞ!


エイ・エイ・オーグーおーっ!


〈ラン記録〉
21日のラン 9.1km
3月の走行距離 249.5km
3月の疾走距離 38km

〈ダイエット記録〉
体重 59.9kg(―0.2kg)
体脂肪率 17.7%(―0.3%)
筋トレ ダンベル体操12種10回×1セット

朝食(自作)
フレンチトースト
牛乳 200ml
ホットコーヒー(ブラック)1杯


昼食
ごはん 1.5膳
鶏唐揚げ
サラダ
ホットコーヒー(ブラック)1杯

間食
カフェラテ 1杯

夕食(自作)
カルボナーラ
木綿豆腐 130g
サラダ
麦茶 1杯