例年だと今日あたりがエントリー開始日
しかし今年は4月に入ってからの
受付開始とのことである

首都圏1都3県の緊急事態宣言が
3月21日まで継続中なので
その状況を見守っている
ということなのであろう

それで、そのHPなのだけど
大会要項
質疑もないんかい

まあ自分としてはエントリー開始が
遅くなってもやることは変わらないし
優先出走権があるので焦る必要もない

むしろ中止となった場合
昨年のように一部経費を除いて
RUNPOでの返金がされるよりも
開催の見通しが立ってからエントリーが
開始された方がありがたい

また、富士登山競走が
「ある」と「ない」とでは5月~7月の
ローテーションが全く異なってくる
本大会があれば大会前に最低2回は
現地試走で高所順応しておきたい
そうなるとオクムや他の大会は
日程的に出れなくなっちゃうのね
それと経済的にも

富士登山競走が中止の場合は
上州八王子丘陵ファントレイルや
戸隠マウンテントレイルなど
今まで出場したことのないレースを
走ってみたいという気持ちがある

そんなわけなので
主催者には状況を十分に見極めた上で
開催可否の判断をしてほしいと思う

〈ラン記録〉
15日のラン 4.5km
3月の走行距離 166.5km
3月の疾走距離 24km
〈ダイエット記録〉
体重 59.8kg(+0.2kg)
体脂肪率 16.8%(―2.7%)
朝食
クリームパン 1/2個
アップルデニッシュ 1/2個
バケット 3枚
ホットコーヒー(ブラック)1杯
昼食
弁当(持参)
仕事中
緑茶 1杯
ホットコーヒー(ミルク入り)1杯
残業中
マドレーヌ 1個
夕食
ごはん 1膳
味噌汁 1杯
青椒肉絲
焼売 3個
ホットコーヒー(ミルク入り)1杯