先週、奥武蔵で開催された『ジャングルぐるぐるMAX』は、選手の滑落事故のため、途中で中止となってしまった。事故にあっあ選手には気の毒であったが、1日も早い回復を願います。


さて、昨日は、そのジャングルぐるぐるMAXコースを、ボッチで走ってきた。僕は参加者ではなかったので、高山不動尊→顔振峠の道がよく分からなかったのだけど、ネットで確認したコースにYAMAPを活用して1周してきた。


これ、ネットをスクショした地図照れ


だいたい合っているでしょウインク


こんな感じ爆笑


コースの様子については、明日のブログに記すとして、それではお待ちかね(タンホイザ)、たまに当たる重賞予想コーナー拍手


今日は、中京競馬場で、G1チャンピオンズカップ(ダート1800m)が行われる。砂の猛者たちが参戦し、熱戦が期待される。中央競馬のダートG1は、このレースの他には、フェブラリーSしかないからね馬アセアセ


気合いを入れてそろそろ当てましょうウインク


国内戦全勝の⑮クリソベリルの状態が一息の様子。川田Jと比較的正直に語る音無師のコメントの歯切れの悪さ。ここまで人気になるのなら、思い切って評価を下げる。異例の前日追いを敢行したことも裏目に出るとみた。

◎は⑤クリンチャー。引き続き状態は良さそうで、相手なりに走る堅実さに期待。前走ダート初勝利だが、一気にG1奪取だ。

○は⑥エアスピネル。こちらはダート未勝利だが、長期休養明け4戦目。芝マイル重賞3勝、クラシック全戦掲示板の堅実さ。好枠を利して、あっと言わせるならこの馬。

▲は⑦カフェファラオ。現3歳世代トップクラスの実力馬だが、そもそもダート路線も世代レベルに疑問を感じている。カフェファラオが7着に負けたJDDの覇者ダノンファラオは、その後、結果を残せていない。ルメール騎乗であっさりもあるが▲まで。

その他、④エアアルマス、一応⑮クリソベリルを押さえておく。

前走ルメールが騎乗した①タイムフライヤー、②ゴールドドリーム、⑩アナザートゥルース、⑪チュウワウィザードは、ルメールにフラれた格好。カフェファラオより上位に来るのは難しいとみて無印。

◎⑤クリンチャー
○⑥エアスピネル
▲⑦カフェファラオ
△④エアアルマス
△⑮クリソベリル

グッドラックバイバイ


〈ラン記録〉
5日のラン 41.5km
12月の走行距離 76.1km
2020年の走行距離 3707.1km

〈ダイエット記録〉
体重 59.8kg(前日比-0.1kg)

朝食
フレンチトースト(6枚切り)1枚
チョコチップスティック 1本
ホットコーヒー(ミルク入り)1杯

ラン中
ラブズスポーツ 555ml
カフェラテ 500ml
GREEN DAKARA 600ml
アミノバイタルゼリークイックスタート 250g
塩タブレット 1粒
以下、顔振茶屋
天ぷらそば
揚げ餅
お新香
ホットコーヒー(ブラック)1杯

夕食
ごはん 1膳
味噌汁(大根、わかめ)1杯
トンカツ
明太子はんぺんフライ
レタス
ホットコーヒー(ミルク入り)1杯

風呂後
焼酎水割り 1杯