昨日の続き
顔振峠(かあぶりとうげ)で折り返す
写真は寂しそうだけど、オクムランナーたくさんいました!レース本番ではもちろんだけど、グリーンラインで出会うランナーって、必ず挨拶を返してくれる

これ、オクムルールね

さっき通過した一本杉峠手前の分岐を右へ、さらに次の十字路を直進し、しばらく進むと…
ここから、起点である鎌北湖までは20分程度で降りられるが、物見山へ
そのトレイルでは、8人ほどの小学生グループ5組とすれ違う。各グループに大人が2~3人ついているので、おそらく青少年相談員であろう。
こんなに早く、グループでの活動を再開していいのだろうか?と疑問に思ったが、みんな楽しそうだったので、まあよかろう

でも、ちと心配

女性6人のグループ?シャイなので、滝壺まで行かずに退散する(笑)
17.5km、3時間50分だった

ダート率は、推定75%



トレランで使う筋肉が衰えてしまうので、毎週は無理だとしても、これからは、せめて中1週くらいの頻度で、山に入るようにしよう

〈ラン記録〉
6日のラン ジョグ 4.5km
7月の走行距離 73.5km
〈ダイエット報告〉
体重 61.8kg(前日比―0.1kg)
朝食
ごはん 1膳
焼き鮭 1切れ
納豆 1P
コーヒー 1杯
昼食 弁当
夕食
ごはん 1膳
青椒肉絲
切干大根
間食
骨にカルシウム(ウエハース) 3枚
ミルフィーユ 1個