健康維持のための散歩やジョギングは、咳エチケットに十分配慮し、密にならなければOK

昨日は、久しぶりにトレランをしましたニコニコ

といっても遠征したわけではなく、あくまでも自分が住んでいる町内においてです。誤解が生じないように先に記しておきますねウインク

ジョグでトレイル入口まで行き…

スタート!当然ひとりですチュー


世界無名戦士之墓

西山高取を経由して

大高取山 376m

ここまで28分キラキラ

その後、少し下って桂木観音

我ながら人相悪っグラサン

天望峠から鼻曲山、一本杉峠を経て、グリーンラインの顔振峠まで行きたかったけど、ペットボトル500mlを1本しか持っておらず、平九郎茶屋が開いてないと、水分補給ができないので、諦めて天望峠で折り返しキョロキョロ

オーパークの自販機で、ドリンク購入ジュース

六角ベンチから

虚空蔵

登り返して、さくら公園から都心部方面

さらに上昇して、幕岩展望台

つつじ園

越生トレイルをグルグル行ったり来たり台風

獲得標高は、なんとか1000m超

トレイル率 99%ニコニコ

やはり、地元でトレランができるということは、大きい。密閉・密集には絶対にならないし、密接もないといってよい。

ただ気になったことは、たまに行き交うハイカーのほとんどが、ノーマスクであること。新鮮でおいしい空気を思う存分吸いたい気持ちは分かるけど、このご時世、最低限のマナーは守ってもらえれば、お互いに気持ち良く過ごせると思うんだけどね…もぐもぐ