今日は産業医との面談がありました

加齢とともに、貧血になる人の割合が増加するそうです。以前から数値に変化がなければ問題ないとのことですが、急に貧血になった人は、胃ガンなどの心配が出てくるそうなので、注意が必要だとか

自分の場合は、軽度の貧血なので気にするほどではない、もし気になるのであれば、市販のサプリを飲む程度でいいでしょう、とのこと

これも150くらいだったら問題なし。昨年の173以上だったら、食事制限したり、もっと高ければ薬物療法が必要になるそうです

お菓子など間食を無くすだけで、かなり違うようです



←






自分の場合は、HDL、善玉コレステロールが高めなので、今のところ心配はないみたい

結局は、暴飲暴食を控え、適度な運動をして、規則正しい生活習慣を身につける、という基本的なお話しだったと受け止めました

11日のラン
通勤ラン&レペティション 12.0km
1000m×3本、active rest 1.2km
3月の走行距離 132.9km
朝食
ごはん 1膳
ウインナー 1本
明太子はんぺん 1枚
ハッシュドポテト 1/2枚
親子丼の具(昨晩の残り)
デコポン 1/2個
昼食 弁当
ごはん
豆腐ハンバーグ 1個
親子丼の具(昨晩&今朝の残り)
いんげん胡麻和え
ほうれん草
夕食
ごはん 1膳
餃子 4個
肉団子トマトスープ 1杯
体重 61.8kg
体脂肪率 20.4%