越生トレイル | さあ奥武蔵に出掛けよう
関東の梅雨が開けて初めての週末
なんという暑さだ

今日の最高気温
なんと37℃

そんな日ですが
武州唐沢駅を8時半スタート


まず、ゆうパーク、ではなかった

オーパークおごせ
リニューアルし、8月1日に改称
O(ゼロ)からの出発とのことです

ここからトレイルに入ります

上り基調の道をたどり

30分で桂木観音に到着

鼻曲山のきつ~い坂を
えっちらおっちら登り
一本杉峠を経て

顔振(かあぶり)峠に到着

良すぎるくらいの天気でしたが
今日も富士山は見えず

少しだけロードを進み
トレイルに入ってしばらくすると

役行者像
夜中に突然現れたら絶対あせるな

ちなみに正式には役小角といい
飛鳥時代の呪術者である
修験者の開祖といわれており
前鬼と後鬼を子分に従えている
黒山三滝周辺は山伏の道場だった
のかもしれませんね

役行者像から1kmほど下ると

黒山三滝(男滝、女滝)

天狗滝
写真では分かりにくいけど
今は水量が多くて美しかったです

さらに下るとカフェの前に

ハートの前のベンチに座って
いちゃついていいみたいですよ

この時点で12時過ぎ
気温もさらに上昇しヘロヘロ状態

その後は写真を一枚も撮る余裕がなく
桂木観音→オーパーク経由で
武州唐沢に戻ってきました


今日のコースと高低図
さすがは修験者の道場
12~13kmの役行者のあたりの
傾斜は凄まじかったな

また行こう

走行距離 21.5km
タイム 4時間46分

