年内最大目標の
富士登山競走が終了しました

山頂コース完走というミッションは
悪天候による五合目打ち切りとなり
思わなく形で夢と散りました


この表は過去出場した3大会の記録です鉛筆

上から初出場の第69回
8合目関門アウトの第70回
1年休んで今回の第72回です

第69回は今回同様山頂コースが
五合目で打ち切りとなり
霧雨、低湿度の中
とても走りやすいコンディションでした

五合目コースということもあり
渋滞はなく、馬返しから五合目まで
58分40秒で走破しましたニヤリ

ところが、第70回と今回は山頂コースで
参加者が多い上、周囲のレベルが高く
馬返し通過がほぼ同じタイムでも
酷い渋滞に遭遇してしまいましたびっくり

五合目コースという、いわば予選会を
勝ち抜いた人が一斉に山道に殺到するので
当然と言えば当然ですよねショボーン

そしてスピードランナーの増加により
年々渋滞が激しくなっているらしいガーン

ということは
ランネットの大会レポに書かれているような
キャパの問題だとかコースが狭いという
自己の努力では解決できない要因はさておき
自分のスピードを高めるしかない
と思っていますプンプン


これは今回の記録です鉛筆

五合目からは順位を83押し上げています
(注)渋滞での横抜き、体をぶつけての無理な割り込み
などマナーに疑問がつくようなことはしていません

現在のロードの記録は下記のとおりです
10km:42分台
ハーフ:1時間37分台
フル:3時間54分台

これから1年かけて
ロードのスピードを高め
山の登坂力をさらに磨いて
来年の大会に挑みたいと思いますウインク


おまけ
談合坂SAで買ったメロンパンメロンパン