2月23日(土)

町内名所めぐりウインク

 

越生の里山風景ガーベラ

 

越生梅林、ここ数日の暖かさで開花がすすみ、紅梅は見頃を迎え、白梅も4~5分咲きになってきました照れ

 

青空に映えるな爆  笑

 

越生梅林から3㎞くらい奥に進んで、上谷の大クスやしの木

 

幹周り15m、樹高30m、樹齢は1000年以上ともいわれ、クスノキとしては全国16位、埼玉県では1位に認定された県指定天然記念物ですおねがい

 

すぐ近くまで行ける爆  笑

 

トレニックワールドおごせ・ときがわのコースにもなっているので、ぜひ参加してみましょう。参加しなくても越生駅から6~7kmなので、走っていってみるのもいいかもしれんなニヤリ

 

青梅の直前に時計をなくしてしまったので、新EPSONを買いました腕時計

 

胸ベルトなしで、心拍数を計れるタイプ。心拍計測ONでも16時間稼働でき、獲得標高や勾配もわかるので、ウルトラやトレイルでも重宝しそうだウインク

 

2月24日(日)

さっそく岩本式15kmBU走

 

目標タイムは、25分00秒-24分00秒-22分30秒

いわゆるソツケングラサン

 

結果は、24分49秒-23分44秒-22分38秒

 

ラスト5㎞が上げきれず、8秒オーバーショボーン

ソツケン合格ならず、留年えーん

 

 

古河はなももは、NEW EPSONの予測タイムどおり

3時間40分台を目指そう爆  笑