フーサン、こんさん、小旦那さんの4人でトレランをしました
小川町駅に集合し車で東秩父の橋場バス停に移動
比企三山めぐりに、8時40分スタート!
スタート後、2kmほどはロード。
登山口でルートを確認します
ここから3kmで600m登ります
比企三山ひとつ目の笠山に到着したものの眺望なし
笠山から100m下って、また登って、2つ目の堂平山に到着。
ガスっていて何も見えませんでした
本日の最高地点876m
白石峠
移動ワゴンの「やっちゃん茶屋」営業中
白石峠の激熱階段!!
補修をしていただいて、歩きやすくなっていたのですが、台風等の影響なのか、土が流れてしまい、また歩きにくくなってしまいました
「よっこらしょ」って感じで登る
追走に手一杯で、常にシンガリ
定峰峠に到着
先月の『トレニックワールドin外秩父』でリタイアした場所だ
そして残すはラスボスの大霧山
最後の力を振り絞って漸く到着
やはり霧で眺望なし。まさに大霧山
ここから下り基調となります
秩父高原牧場
牧場で食べるソフトクリームは格別です
ここまでくれば、あとはロード4km下ってスタート地点の橋場バス停にもどるだけ
20kmを4時間49分でした
その後、ときがわ町にある「昭和レトロな玉川温泉」で疲れと汗を洗い流し。。。
川越駅近くの居酒屋で慰労会
二時間飲み放題のあと、二次会をして22時頃帰ってきました
次のレースは、10/14『妙義山ヒルクライムラン』です