こんにちは
26日(日)は、奥武蔵峠走をしました
始発の八高線で明覚駅へ
5時55分スタート!
走り始めて2km地点
最初で最後のコンビニにて、おにぎり2個購入
5kmちょい過ぎ
トレニックワールドin「彩の国100mile」や「おごとき50km」で通過する「宿交差点」。右に行くと慈光寺、左に行くと新柵山ですが、今日は直進して白石峠方面へ
8.5㎞地点 大野直売所
自販機にて、ペットボトルの水を2本購入。
ここから白石峠まで6.3kmで545m上ります。
昨年の富士登山競走の仮想「馬返し」で練習した場所だけあって、練習不足の今の僕にはきつすぎました
中の茶屋。ここまで来ればあと2kmくらいです
14.8km地点。白石峠に到着
ちなみに写真左の看板9月9日の大会にエントリーしてます
白石峠の超過激な階段
見ただけで、お腹いっぱいになり、上るのをやめました
そのままロードで高篠峠・大野峠・刈場坂峠方面へ
ハイドレ1.5リットルのスポドリが刈場坂峠で枯渇状態になったため、大野直売所で買った水2本にスポドリの粉末を溶かしてハイドレに注入。重かったけど買っておいて命拾いしました
あわせて、コンビニで買ったおにぎりのうち、赤飯おこわを補給
ここからは下り基調
しかし暑さと練習不足からすでにヘロヘロ状態に
少し走っては歩くの繰り返し
ようやく飯盛峠に到着
山猫軒の看板方面に左折し、林道梅本線へ
ここから約7kmの下りとなるが、筋疲労が激しく、相変わらず走ったり歩いたり・・・
龍穏寺に到着
自販機でミルクコーヒーを購入し一気飲み
この写真、岩の上に置いてあるように見えますが、澄んだ水の川の中です
さっきの看板の山猫軒
下山しバス停に到着
時刻表を見たら、あと10分ほどで越生駅行きのバスが来る
気温35℃。ここでリタイアを決意
バス停前の商店にて
ガリガリ君 梨 を購入
うまいっ
ここから、バスと徒歩で帰ってきました
正午過ぎ現在で36℃超!!
本日のルート
高低図
タイムもかかり過ぎて、2週間後の「トレニックワールドin外秩父50km」
完走できるか不安になってきました