3年連続の小川和紙マラソン。
お気に入りの大会のひとつです(^^)
結果は、1時間37分17秒(ネット)で、PB更新しました!
それでは、さっそく1日を振り返ります。
8時頃、小川町駅に到着。ちょっと寒いです。
シャトルバスの列には20人ほどしか並んでなく、スムーズに乗れました。
駅に到着してから5分位で出発。ラッキー♪
10分ほどで会場となる「道の駅おがわまち」に到着。
出店ブースも賑わっていました。小川町には蔵元が3つあるので酒蔵店もありましたね(^^)
先に発走した3kmの部のスターターは、川内優輝選手。
この後出場したハーフでは、1時間4分台でトップでした。
さすがです!
ラン友さん10人と談笑しながら、各自アップして1時間30分~40分のエリアに並びました。
今日の戦略は、上り基調の前半はある程度余裕をもたせつつも頑張り、
下り基調の後半にビルドアップし、平坦となるラスト3kmは粘る作戦。
ラップは下記のとおりです。
なんとか思い描いていたレース展開で、2014年3月の鴻巣パンジーマラソンの自己ベストを1分27秒更新しました。
欲を言えば1時間35分切りたかったのですが、これにはかなりの力不足。
その楽しみは来年にとっておきます。
レース後は、川越駅前にて、忘年会。
1次会、2次会は居酒屋
3次会はカラオケ♪
14時30分過ぎから始まって、カラオケ店を出たのは21時頃でした(^-^メ)
でも、これがあるからランニングはやめられません。
お付き合いいただいたみなさん、お疲れさまでした。
総走行距離:25.0975km