10/8の「奥武蔵グリーンラインチャレンジ42.195km」に向けた練習会に参加しました。

参加者は6名

 

高麗川駅に8時に集合し、車で高麗神社に移動してスタート!

コースどおり物見山を経由して顔振峠(かあぶりとうげ)まで行き、折り返して高麗神社に戻る36kmです。

ロードは暑く山の中に入って涼しくなることを期待。そう、今日の最高気温は32℃、木陰はやや涼しいが走ってるからやっぱり暑いf(^^;

第1エイドが設置される清流峠で7.5km。ここから約2.5kmくらいでしょうか。物見山山頂までトレイル区間となります。この距離調整というか、遊び心がいかにも主催者のスポーツエイドジャパンらしい(*^‐^*)


天文岩付近で、コースの過酷さ?からか3名が折り返し。

残された僕とNさんとTさんで予定どおり顔振峠まで。ここからは主観的にはレースモードで走りましたが、折り返してきた天文岩あたりでスタミナ切れ。先週トレイル50kmを走ったとはいえ、同じレースに出場したTさんは快調、しかも昨日も30km走っているみたいだし。これが若さか(--;)

結局、ヘロヘロになりながら高麗神社に到着しました。

 



途中の集落では、カモシカ?に出会いました(≧▽≦)

 

最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m