ランニング・デビルマン -4ページ目

ランニング・デビルマン

走るデビルマンの平和を守る闘いの記録を綴ったブログ。家庭平和を守る為に、大会参加は少なくなってきましたが…。
大会で見かけたら声をかけてください。




まあ、昨日からなんですが…昨日は雨だったしね。今朝は天気が回復したので早朝デビルパトロール行っておきましたが…、なんか調子があまりよろしくない。というのも、この前子供野球お手伝いでほぼ一人で外野の守備をやっていたときに結構走り回りまして、脚の付け根を軽くやっちゃったみたいでね。
あと、昨夜は少し飲み過ぎということもあり、歩きも入れて軽め短めのジョグでスタートです。

ミラーレス一眼も持っていったので、途中で撮影などしながら、ゆっくりと…。まあ、趣味×趣味みたいな感じでお休みの日ぐらい自分の好きなことをやらせてもらってますが、子どもたちは学校なので朝ごはん食べてるうちには帰宅しないとですけどね。


それにしても、この古いレンズの写りが好きすぎてたまりませんね…。新しいレンズも良いですけど、マウントアダプタをつけないと使えないこのレンズはやっぱり手放せません(手放しても二束三文ですけどね)



もう少しちゃんと撮れば良かったわ…。






3月の最終週は小江戸大江戸でしたね。

大江戸コースの馬喰町から川越までのスイーパーをさせて戴きました。距離にして約60キロなので、大江戸全体の約半分というところでしょうか。

新コースとなる馬喰町から勝鬨橋、もんじゃストリートからおしなりくんまでは、試走していたのでスムーズに進むことが出来ました。本来ならおしなりくんで一旦お役御免で、赤羽から再登場の予定でしたが、めんどくさいのでそのままスイーパー軍団として走りましたけどね。


浅草寺を過ぎたあたりで結構な雨に降られましたが、持参した折り畳み傘が威力を発揮。なんとか無事に進むことが出来ました…。

赤羽までは、昨年度よりも関門時間が厳しく、何人ものランナーさんを叱咤しつつ進みましたが、赤羽から先は全歩きでも間に合うくらいの時間設定なので、のんびりと進みましたとさ。


河川敷で再び何人かのランナーさんに檄をとばしつつ…、気がつけば最終エイド。ダブルデビルでラストスパートをかけましたとさ。



明日からGW突入!!ということでそろそろこちらのブログも復活させてみようかしら?
とは言え、大会も無いし、書くネタも無いしで困っていますが…。文章を書く練習ということで少しずつ投稿を再開できればいいかなと思っています。

そんなわけで…

この週末は合間をみて走ったりロープワークしたりしてそれなりに充実した感じでしたかね。土曜日は後楽園へ都市対抗野球見に行ったり、そのあとボクシング練習したり、反省会で飲んだり、日曜日は恒例の空手練習したり、選挙行ったり走ったり…

 

なかなか梅雨が明けませんが、じめじめした中で何やっても汗だくでしたね…。

 

森林公園でモデルやってくれたぬこさんです。

 

今週くらいには梅雨明け宣言でるのかしら?ちょっと真面目に練習しないとなあと思いつつだらけている日々です。

 

というわけで、この美しいものを守るために、デビルマンは、夏休みに入った子供たちをどうやって宿題をやらすのか頭を痛めるのでありました…。

お天気がすっきりしませんねえ…。

はい、タイトル通りで全く走れていません。いや雨が降ってないタイミングをみて走りに行けば走れたんでしょうけど、そりゃあ家族がいますんで勝手に走りなんか行けませんて…。

 

で、土曜日は子供たちを連れて野郎だらけで都市対抗野球観戦。

まあ、弊社野球部の応援という事でただでドームは入れるんだから行っとかない手はありません。子供たちもドームはすっげーと大喜びでしたしね。

 

試合もなんとか1-0で勝ちましたし良かった良かった。

 

日曜日は空手、月曜日は自転車の掃除も出来ましたし、3連休も何事もなく終わっちゃった感じです。すこし気合い入れなおして夏へ向けてレッツゴーですね。

 

とういうことで、この美しいものを守るために、デビルマンは、今朝も結局走れずじまいなのでありました…。