デビルマン、デジ一を選ぶ | ランニング・デビルマン

ランニング・デビルマン

走るデビルマンの平和を守る闘いの記録を綴ったブログ。家庭平和を守る為に、大会参加は少なくなってきましたが…。
大会で見かけたら声をかけてください。

そんな訳で、最初に断っておきますが、これはランニングブログですよ。

さてさて、何事にも天邪鬼な漢デビルですが、今まで使っていたデジタル一眼レフはキャノンでもニコンでもなくて

オリンパス

なんですよね。そしてこのオリンパス、数年前にデジタル一眼レフは撤退してミラーレス一眼に移行しているメーカーなんすよ。
ただ、自分みたいな使い方するならフルサイズとかのでっかいカメラはいらなくて、マイクロフォーサーズのカメラで正直言って充分。というか、取り回しの良いのが一番なんで、ミラーレス一眼を軸に買い替えの検討を始めた訳です。

マイクロの前のフォーサーズ規格のレンズが数本あるので、これを使えば暫くはレンズを買い足さなくても使えると言うのが非常にgood!
近所の電気屋さんでOM-D E-M10 MarkⅡをイジってたんですが

「マイクロフォーサーズ、小さくて良いですよね。」
「マイクロの前のフォーサーズを使っているんですよ。」
「そんなのがあるんですか?」

若い店員さんは既にオリンパスが一眼レフ作っていた事すら知らないみたい…
Eシリーズの事も当然ながら知らず、フォーサーズとマイクロフォーサーズの違いも知らないし…。



時代は変わったな…。


こうして、ミラーレス一眼への買い替えを決意したのは半年前くらいなのでありました。

(この話題しばし続くかも。)