デビルマン、旧型メカをもて遊ぶ… | ランニング・デビルマン

ランニング・デビルマン

走るデビルマンの平和を守る闘いの記録を綴ったブログ。家庭平和を守る為に、大会参加は少なくなってきましたが…。
大会で見かけたら声をかけてください。

そーんなわけで!
ソニーのコンデジを買ってからというもの出番が無くなっていた感のあるデジタル一眼レフカメラ『オリンパスE-500』。確かに大きいし800万画素しかないし、レンズもセットレンズなんでイマイチだしもう10年くらい前の機種だしと思っていましたが

eye-fiのSDカードが使えれば、800万画素だから逆にファイル転送が軽くなるんじゃね?

という考えがふと浮かびまして…


CFカードSDカード変換アダプターを思わず密林でポチリ。eye-fiカードはソニーのコンデジで使っていたものの転送に時間かかり過ぎて使い物になってなかったのでこちらを流用。


なんの問題もなく使えました!!
更に、f2.8の単焦点パンケーキレンズも中古品でゲット。今更新品とか買う気にもなりませんしね。

これで一眼レフで撮った写真をその場でスマホ確認→SNS等にアップが可能に。とは言え10年前のデジカメですからね…。画像はどんなもんかと比較してみました。



SONY DSC-RX100(2020万画素)


OLYMPUS E-500(800万画素)


ASUS ZenFone2Laser(1300万画素)


流石にソニーのコンデジは綺麗に撮れますが、古い一眼レフでも結構イケてますね。解像度という点では拡大するとソニーのコンデジにはかないませんが、実用レベルでは問題ないかと思いますね。スマホのカメラは色味もボケ味もイマイチかなぁ。


あ、これ一応ランニングブログなんですけどね。


ということで、この美しいものを守るために、デビルマンは、新しい一眼レフやレンズが買えるような漢になりたいと切に願うのでありました。


今日は昭和天皇の命日です。