第3回 小江戸・大江戸203キロ その9 | ランニング・デビルマン

ランニング・デビルマン

走るデビルマンの平和を守る闘いの記録を綴ったブログ。家庭平和を守る為に、大会参加は少なくなってきましたが…。
大会で見かけたら声をかけてください。

「ここが東京、二重橋、記念の写真を取りましょね~…。」

なぜかお千代さんの東京だよおっかさんが頭の中でリフレインしていたのは内緒です…。
朝の清しい清しい皇居をヘロヘロになって通過していくと、お次は新しくなった東京駅を見ながら進む。日本橋も見学出来て、東京観光を満喫。


実はこの大会、ゼッケンに参加者の住んでいる市町村名が書いてあって、話題にして欲しいという主催者の意図があったのですが…。
途中一緒になったランナーさんのゼッケンを見ると、デビルの生まれ故郷が書いてあるではありませんか!

「あれ、◯◯市から参加してるんですか?」
「ええ、何人か参加してますよ。大江戸コースの人もいます。」

こういうのってちょっと嬉しかったりするのよね。主催者に感謝です。


やがて、両国国技館を横目に通過。本所エイドまでたどり着く頃にはデビルの脚はほぼ限界に…。白い人に憑いて行くことが出来なくなってくる…。

(本当にすまない…。俺なんかの為に…。)


本所エイド(154.6キロ)
到着時間:8時40分


温かいスープを頂く。
泡の出る飲み物もあったが、この後ロキソニンすら効かなくなったら洒落にならん。ここは飲みたいのをぐっとこらえて我慢汁だしまくり。疲弊しきった感のあるデビルがうなだれていると、ここで遂にキングオブヘンタ…の

T師匠

が追いついてきた!

「おら、デビル。俺はどらちゃんみたいに優しくないぞ。憑いて来れないなら置いてくからな。」

超一流の激である。
甘えた心に喝を入れてもらい、3人で出発!デビルは必死で憑いていくだけだ。痛いだの疲れただの言ってる暇は無い。とにかく歩いてでも進むのみ。

気が付けばソラマチとスカイツリーが目の前に出現していた…。

こうして愉快なご一行様は最後の写真チェックポイントの浅草寺目掛けて進んで行くのでありました。

《続く》


にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ


にほんブログ村