2012年を振り返るよ。大会編。 | ランニング・デビルマン

ランニング・デビルマン

走るデビルマンの平和を守る闘いの記録を綴ったブログ。家庭平和を守る為に、大会参加は少なくなってきましたが…。
大会で見かけたら声をかけてください。

早いものでもう少しで2012年も終わり…。

今年は例年以上に大会参加が少なかったですが、その分中身の濃いレースが多かった気がしますね~。
3人の子持ちともなると家族を置いて出かけるっていうのも気がひけるのよね…。


1.青梅マラソン

どうせ東京マラソン当たらないからということでいつも通りにエントリーしたこの大会。
ネガティブスプリットで後半のスパートが気持ち良くはまりましたね。スポーツ報知にもキッチリ掲載されてデビルご満悦…。

青鬼含めた異形の者たちのデッドヒートが沿道を大いに盛り上げました。


2.東京マラソン

第一回大会から応募し続けて遂に悲願の当選を果たしたこの大会。
最後尾スタートから二万人抜きの記録をガッチャごんとすぱいだあと達成。遂に民放の地上波デジタル放送に進出した記念すべき大会でした。

次に当たるの何年後かしらね?


3.チャレンジ富士五湖112キロ

肺炎の為DNS。この無念は来年のチャレンジ富士五湖112で晴らす以外はないのです。

4.3種目耐久レースin所沢航空公園

今年も暑い熱い大会でした。
チャスキを投入し、三種目としては過去最高の記録を残しましたよ。夏の三連戦はここから始まる。
そういえばぎあす姉さんが本格的に恋熊化してたな…。

八耐参加の皆様とも交流出来て楽しい大会でした。

5.奥武蔵ウルトラマラソン

真夏の祭典。こんなに楽しいウルトラは滅多にないですね~。
ただ、今年はいつもと違って、雁坂の前哨戦という位置付けが大きかった。
ガッチャとzoffy兄さんに伴走してもらえるという超豪華布陣でサブ10達成。そして密かにVFFでの奥武蔵制覇はデビル的自信となりました。

6.雁坂峠越え143キロ

そして今年の最大にして最強の敵、雁坂峠デーモンとの闘い。
未だに耳から離れないのは

「デビルは長距離の経験が少ないからね~」

というzoffy兄さんの言葉。
恐ろしい世界に来てしまったものだ…。

結果は24時間以内の完走ならず、準完走でしたが何とか川越まで到達。次回のリベンジを誓うのでありました。


7.アクアラインマラソン

地元凱旋のフルマラソン。
そしてルナサンダルを初投入。来年に向けた足がかりを築いた大会でした。因みにまたもや最後尾スタートから一万人抜いたのでありました…。


今年は充実していた時もあるし、悔しい結果に終わった時もあるしで、全般的には良い年だったかな…。
来年リベンジすべき事が沢山あるなあ…。


そんなわけで、年内中の更新は出来るかわかりませんのでとりあえず皆様良いお年を!




にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ


にほんブログ村