防人の詩…三種目耐久レースからの復活編その5 | ランニング・デビルマン

ランニング・デビルマン

走るデビルマンの平和を守る闘いの記録を綴ったブログ。家庭平和を守る為に、大会参加は少なくなってきましたが…。
大会で見かけたら声をかけてください。

二日目

昨日とは打って変わって所沢航空公園は多くの人で賑わっていた。8時間耐久のみにエントリーしている人が圧倒的に多いのだ。T代表は昨日の開会式で三種目耐久の参加者が増えないことに少し不満気だったが、参加する方からすれば三種目はエントリーし易くて良いのですよ…。


受付近くにいくと、いつもの木陰におかしな集団がいる…

白い人、グレーな人、ジャックスパロー、裸足の女子高生、マツコDX…

夏の耐久レースを走るのにそれはないだろう…。戦闘能力139のデビルからしたらあり得ない格好の人達が大集結。そんなおかしな人達を横目にデビルはいつもの普通の格好で降臨した。


デ・ヴィール!!!


昨日のダメージは思ったより少ない。これなら昨年のような事にはならないだろう。気温も涼しいままだし、逆転総合優勝も夢ではないかも…
まあそれは夢のまた夢でしょうが、それでも状態が悪くないというのは明るい材料だ。


やがて、スタートの時。ヒーローズポジションであるスタートライン横に陣取るD&G&H。8時間の闘いに挑むすべての人を手を振りながら見送る…。

$ランニング・デビルマン-ipodfile.jpg
photo by ぎあす姐さん

そして、全員を見送ったあとおもむろに最後尾からスタートするのが我々の鉄の掟だ。
更にスタート位置から10メートルほどに位置する給水所へすぐに寄るのもまたお約束だ!

「早すぎですよ~」
「水分補給は大事だよ~。」

その給水所には昨日はいなかった


ピチピチガル


がボランティアでいるではないか!これはまずい!サロマで燃え尽きた恋熊界のエロ貴公子Gが再び目を覚まして無茶をしてしまうのが火を見るより明らかではないか!しかも今日はGの嫁までいるのに、必要以上にハッスルされても困るのだが…。


「ねえねえ、G。給水所のボラさんすっげー若いんだけど…。」
「まじ?電話番号聞くきゃないでしょ!」


やっぱりね。

そんな波瀾万丈なスタートを切ったご一行様。大会の平和を守る活動を開始ししつつ、獲物を物色していたのは内緒なのでありました…。


【続く】



にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ


にほんブログ村