まあ、一般の方々には理解される事もなく、白い目で見られておりましたが、走れる時に走っておかなくちゃデビルがすたる。
で、いつもの道を走って帰りましたが、車の通りも少なく、歩いている人もほとんどいなく、店は休業のところが多く、ランドマーク的な観覧車も電気が消え、とても9時前とは思えない静さでした…。
そんな中、しっかり営業しているお店もあり、こういう時だからこそいつもと変わらず続ける事って大事なんだなって思ったりして。もちろん節電はしっかりしてましたけどね。
買いだめなんかしてる場合じゃなく、こういう時こそ外食っていうのもありだよな、きっと。
それにしても、これだけ人がいないのに煌々と街灯が点いているっていうほうが電気勿体無い気がするな。半分くらい消しておいても良いと思いますが、如何でしょうか?
さてさて、なんとなくやりたいなと思ってる多摩川チャリティーランですが、三連休でまず土曜日は早朝6時位に二子玉川の川崎側から下流に向けて出発したいと思います。
一応、多摩川大橋で東京側に渡り、上流に帰って来る予定ですが合流出来る方いますか?
日曜、月曜はまた別途考えます。ご意見あれば下さい。
ということで、この美しいものを守る為に、デビルマンはもしかすると出張かも?と準備を整えて戦場へ向かうのでありました。
にほんブログ村