スネの痛みも何のその、青梅名物布団の巻き付けてある電柱クランクで、毎年恒例の応援アンパンマンにあんパンチ!!しようと思ったけど出来ず、アウトコース目一杯使って声援に応えるデビルマン。
駅前を通り抜け、市役所の前を通り過ぎたら最後の直線に入った。
ここまで来るとデビルマンの大好きな
若いお姉ちゃん
の応援もある。当然普段の5割増で手を振る訳だがスピードは落とさず、大外回りで右折するとフィニッシュゲートに飛び込んだ…
記録は2時間44分55秒。
15km 1:31:11(2038位)
20km 1:55:57(1817位)
25km 2:20:52(1597位)
ゴール 2:44:55(1425位)
ロスタイムが5分程あったことを考えればまずまずのタイムだろうか?前半のスローペースがたたって記録は伸びなかったものの、終盤は久々に満足のいく闘いが出来た…。
こうして青梅の平和を守ったデビルマン。この日は家庭平和を守る活動が控えていたのでフィニッシュゲートから走って着替え場所の総合病院まで戻る。
すると、これまた後ろから走ってくるスポーツ報知の記者が!
「あの、すいません、取材しても良いでしょうか?」
「どうぞどうぞ」
「今日の走りはどうでしたか?」
「なかなか満足のいく走りが出来た、これで青梅の平和は守られた…」
「他にもこの格好で走るんですか」
「いつもこれです。湘南国際も荒川もこれです。」
「さっきキューティーハニーにも取材したんですがお仲間ですか?」
「そうですね」
「最近永井豪が流行ってるんですか?」
「かもしれませんね」
などという取材を受けて青梅をあとにしたデビルマン。残念ながら去年のようにスポーツ報知を飾ることはなかったが、ブラックスパイダーが今年はやってくれたことに満足するのであった。
ちなみに、キュティーハニーとは三浦で再び競演することになるであろう…。
最後に、ありがとう青梅の民よ、また来年平和を守りにいくまでお元気で…。
《終わり》

にほんブログ村