チャレンジ富士五湖来年はどうするか? | ランニング・デビルマン

ランニング・デビルマン

走るデビルマンの平和を守る闘いの記録を綴ったブログ。家庭平和を守る為に、大会参加は少なくなってきましたが…。
大会で見かけたら声をかけてください。

・2009年 69.8キロ 本栖湖県営駐車場にて関門にひっかかりDNF
・2010年 100.2キロ 完走 13:38:37


(過去の大会参戦記はこちら からどうぞ。)


そしてこの時期、ついに2011年のチャレンジ富士五湖の募集が始まりました!第21回大会のテーマは

『Compete or Fun?』

競うため?それとも 楽しむため?あなたは?


なのですが、当然ながらデビルは

『守るため(平和を)』

ですね。
というか、去年本栖湖にデーモンがいたという目撃情報もあり、次回大会は112キロへの参戦をいざなう声が多数あり、とってもとっても悩み中なんです…。
去年の完走タイムを見ても、余裕なんかありませんし、あと12キロ走れと言われたらそりゃ躊躇しますよね…。

とは言え、富士[五湖]と名がつくこの大会、100キロでは四湖だし醍醐味を味わう為にはチャレンジコースに行くしかないっすよね…。


確かに本栖湖からの景色を楽しんでみたい
っていう気持ちはありますが…。

それと、去年と同じ100キロを走ってもネタとしてつまんないとか…。



いや、ネタでウルトラ走る訳じゃないし!!


って言ってもだれも信用してくれないんだろうな…。(まあこれ 読んだらネタと思うわな…。)

でもね、今の自分には難しいと思えるハードルをあえて設定して挑戦することって大事だと思うんだよね。きっと、富士五湖の後に走った所沢3種目や灼熱の奥武蔵ウルトラ、平塚12時間なんかの耐久系のレースが血となり肉となり来年の富士五湖で身を結ぶはず。

自分を信じて行くしか無い。


あ、でも今年みたいに調整を失敗しちゃ駄目だけど…。


「私はほめられると弱いので、いいぞ、いいぞって言われると嬉しくてどんどんがんばっちゃうんです。」
by 高橋 尚子


みんなほめてね!


ランニング・デビルマン


と言うことで、この美しいものを守るために、デビルマンはもう少し考えてからポチッする予定なのでありました…。




ウィグライ はウルトラには良いらしい…。


にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ


にほんブログ村