彩湖ウルトラ番外編 | ランニング・デビルマン

ランニング・デビルマン

走るデビルマンの平和を守る闘いの記録を綴ったブログ。家庭平和を守る為に、大会参加は少なくなってきましたが…。
大会で見かけたら声をかけてください。

さて、彩湖の闘いは無事終わり、道満グリーンパークの平和を守りきったデビルマン。
闘いの記録に書ききれなかった事を少し書いておきます…。

①充実したエイド

エイドで食べたもの達
・ハムサンド
・おにぎり
・クリームシチュー
・グレープフルーツ
・ホットコーヒー
・冷やしトマト
・スパゲッティミートソース
・ぜんざい

エイドで食べられなかったもの達
・そうめん

そうめん食べたかったな…。


②トップランナー
ちなみにデビルが50キロ位を走っているときに先頭の方はゴールしたみたいですが(チェリーさんが教えてくれました)、20キロ差をつけられたかと思うと

ありえねぇ…

って思いますね。ちなみに記録を見ると5時間4分11秒でゴールされております。


③ダメージ
靴紐の結び方が悪かったのか、両足の親指の爪がとんでもないことになってます。富士五湖では対策必要なのでそのあたりも気を付けねば…。っていうか果たして治るのか…。

ちなみに筋肉痛は今時点ではほとんど解消。まだ少し疲労が残っているようなのでじっくり休足&軽めのパトロールでリフレッシュの予定。

④私設エイド
レッズランドの私設エイドでは、食卓塩の他にどら焼きや飴などを頂きました。このエイドで

「デビルマンこれで終わり?」
「ラスト1周です」

と言う会話を聞いていた近くのランナーが

「すっげ~完璧なデビルマンだよ…。えっ!?ウルトラの部の人だ!!」

と驚かれたのにはデビルご満悦…。


⑤仮装ランナー
デビルとガッチャとマリオと長髪ヅラランナーがいました。フルの部にはピエロがいたらしい。いずれにしても身体に悪いのでおすすめは致しません…。


⑥坂デーモン
土手の登り下り、土手の上り下り、中央が高くなっている橋の上り下りの三カ所。土手の上り下りでは車両のスピードを落とすための凸凹がありましたが、結構これが脚にくるみたいで、意外ときついコースでしたね。


⑦オールスポーツ
今回は確認しただけで

65枚

ありました。新記録かも…。


⑧シャトルバス
武蔵浦和の駅から会場近くまで貸切バスが運行。このあたりのキメの細かさがスポーツエイドジャパンだなと感心。これが無かったらもの凄い不便なのは間違いない…。



さて、富士五湖までいよいよあと10日。果たしてデビルマンは富士五湖の生ける伝説となるのでしょうか…。




にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ


にほんブログ村