新春マラソンの闘い その4 | ランニング・デビルマン

ランニング・デビルマン

走るデビルマンの平和を守る闘いの記録を綴ったブログ。家庭平和を守る為に、大会参加は少なくなってきましたが…。
大会で見かけたら声をかけてください。

あちぃ…。


向かい風デーモンを退けたのもつかの間、あまりの天気の良さに体感温度はじわじわと上昇を続ける。


今日は半袖にアームカバーを付けて走るのがベストだよね。


そう言えば走る前に言ってた人がいたな…。思い出して自分の腕を見るも、アームカバーどころか指先までしっかりカバーされているうえに、当然ながら一体成形のためズリおろすことすらままならない…。
おまけに逆光のため水蒸気で曇ったデビルアイは半分視界を失った…。


辛い…。


『辛いのは幸せの途中ですよ。』

ん?
どこかで聞いたフレーズだが、そんなデビルマンを前方で並んで待ち構える野球少年達が!

「デビルマン頑張れ!」

ここぞとばかり元気を取り戻しデビルハイタッチ&グータッチで野球少年達を阿鼻叫喚狂喜乱舞させるとデビルマンはゴールめがけて進む。


ここまで来るとズルズルとスピードが落ちて後続のランナーに抜かれてしまうが、それでも耐えに耐えてゴールを目指す。やはりまだ怪我から体力が完全復活していないのだろうか?

やがて、遠く前方にゴールゲートをデビルアイで捉えると、最後の力を振り絞り必死の形相で進む。ただし塩を吹いてはいるもののやっぱり

無表情

なのではあるが…。


皆が待ち構えるゴール付近、ヘロヘロになりながらも声援に応えながらデビルマンはついにゴールラインを越えることに成功した…。


こうして多摩川の平和をなんとか守り抜いたデビルマン、帰りは電動ママチャリ電源ONでなんとか無事に家までたどり着いたのでありました…。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ


にほんブログ村