登りはひたすら速歩き、少し平坦な所はかろうじて走るものの距離を踏むのに時間がかかる。20キロ地点まで到達したのはスタートから約2時間半後。

5キロごとにブロックに書かれた距離が置いてあるという、なかなか雰囲気ありますね~。
とにかく、5時間は超えないようにと、登りでは走っている人を速歩きで抜かすという必死さで突き進む。脹ら脛は相変わらず小康状態を保っているものの、少しでも気を抜いたら
プチッ
といきそうだ…。

何とかエイドまで辿り着くと、ここではロールパンで作ったサンドイッチを頂く…。これがまた上手いんだな~。
次のエイドまではしばらく距離があるのだが、この先の区間はひたすら峠を越えていく。

峠って山の上下って書く位だから、ここまで登ってきたら次は下りだろ?って思うんだけど、すぐに次の峠まで○キロって標識が出てきて、
また登るのか…。
って少々うんざり気味。とにかく行けども行けども峠が続くまさしく『峠地獄』にはまってしまったかのようだ…。
とにかく、もういい加減にしやがれ~って思わず独り言を言ってしまうぐらい坂坂坂…。
それでも、根性と気合いと我慢をミキサーにぶち込んでこいつをぐぐっと飲み干せば

見晴らしの良い場所まで到達!!
そう、ここは何と30キロ地点のエイドでした。

ここでは炊き込みご飯と豚汁を食す。お汁粉もあったけど、それはパス。とにかくここの炊き込みご飯と豚汁は格別の旨さ!!やっぱり苦労して登ってきた甲斐があるっていうもんだ。ガッツリと食べて栄養補給して再スタート!!
ここまででスタートして約3時間40分が経過。もう記録なんてどうだっていい、残りの12キロなんとか無事に辿りつけさえすれば…。
しかし、ここからが本当のフルマラソンの怖さを味わうことになろうとは…。
≪次回へ続く≫