ラン用ヘッドフォンって | ランニング・デビルマン

ランニング・デビルマン

走るデビルマンの平和を守る闘いの記録を綴ったブログ。家庭平和を守る為に、大会参加は少なくなってきましたが…。
大会で見かけたら声をかけてください。

さて、今朝もデビルパトロールに出かけようと、いつものようにガーミンとiPodを装着し、手にはe3グリップで出動したのですが、なんか音が変…。

で、よくよく聴いてみると、どうやら片側しか音が出ていない…。

またかよ。

先代モデルはナイキのスポーツタイプを使っていたのですが、これも同じように片側が聞こえなくなってつぶれたしな…。

そう、ヘッドフォンが壊れる時って、大抵片側が聞こえなくなるパターンなんだよな。
ちなみに今使っているヘッドフォンはSennheiser PMX70 なんですが、これがまた使い勝手が良かったんですよねぇ。音は良くないですけど、結構濡れたりしても平気だし、なにせ手軽に首にかけられるのも良し。インナーイヤーのタイプは走っている時に外すと置き場所に困る。

iPod純正タイプなんて『使えない』し、どうしようかな?と思っていたら、

ウォークマンWシリーズ

なんて物を見つけちゃいまして、かなり心動かされましたよぉ。
これね、低迷を続けていたWALKMANシリーズの救世主になりそうな勢いがあるんですが、二つの障壁により今は断念。

一つがスポーツタイプって言っている割には『※ 本機は防水・防滴に対応していません』って思いっきり書いてあるし…。たぶんこれから滝のように汗をかく時期なのに絶対壊れるよね。

あと、やっぱりiTunesで買った楽曲には対応してないことだよね。多分ウォークマンに入れようとすると一回CDに焼いてからリッピングしないといけないだろうし。せめてOGGファイル形式とかに対応していてくれれば…。


ま、SONYだし、仕方ないか!


あぁ、appleでiPodスポーツモデル作ってくんないかな~。それってsuffleか?

なんてことを考えてしまいました。


「気に入ったぞ、小僧。それだけはっきりものを言うとはな。ハモンだけの奢りじゃない、わしからも奢らせてもらうよ。」

誰か買って…。

ということで、この美しいものを守るために、デビルマンはボーナスまであと少し我慢をするのでありました。