デビルな作戦 | ランニング・デビルマン

ランニング・デビルマン

走るデビルマンの平和を守る闘いの記録を綴ったブログ。家庭平和を守る為に、大会参加は少なくなってきましたが…。
大会で見かけたら声をかけてください。

富士五湖チャレンジ100キロの部ですが、

1.脱ぎ捨てポイント
2.着替えポイント①
3.着替えポイント②


がありまして、お色直しが出来るのですが、どうしようかなぁと考え中。
スタートラインにはフルデビルで立つとして、だいぶ気温が寒いようなので中に長袖アンダーアーマーを着込んでおくことになろうかと。

また、今回初登場の『デビルリュック』にはエアサロやボトルなどとともにサングラス付き帽子のDSライトを装備し、いつでもチェンジ出来るようにしておくようにするつもりです。なので脱ぎ捨てポイントでは顔だけライトバージョンになるかも?


着替えポイント①では、人間の格好になれる準備だけはしておきますが、その時の様子を見て中だけ着替える可能性高し。
出来たらデビルマンで走りつづける所存です。

そして着替えポイント②では、デビルスーツ二着目が登場。上手くいけばデビルマンがデビルマンに着替えるというレアシーンが見られるかもしれませんね。


果たして上手くいきますやら…。


「世が世なら万の軍勢を縦横に操る天才軍師よ」
by ラオウ


とりあえず、足りないものがないか確認しようっと。

ということで、この美しいものを守るために、デビルマンは出来るだけ家にあるものだけで間に合わせようとするのでありました。