天気の良さに連れられて、三浦国際市民マラソンのコースを下見ドライブ。
というかマグロを食べに行ったというか、大根を食べに行ったというか…。
三浦海岸でしばし、波と戯れていると、波打ち際を4頭の馬が。
乗馬クラブの人達なのか判りませんが、冬の海に馬4頭が波打ち際を歩いてくる状況はさすがデーモン一族も多く潜むと思われる三浦ならでは。しかも、一旦みんなで止まったかとおもったら…
いきなり4頭が波打ち際を猛ダッシュ!
まるで暴れん坊将軍を見ているかのような錯覚に陥りましたが、あっという間に遙か彼方に消え去っていきました。
で、車に乗って三浦海岸から城ヶ島へ向けてスタート。
右に曲がると三浦霊園の最初の上り坂になるのですが、そこはスルーして、復路の道を逆走。
助手席の相方も
「これは辛いコースだね…」
としばし絶句。長い上り坂(走ると下り)や、トンネル、交番や漁港を見てたら鮮明に走っているときの記憶が蘇ってきました。如何にこの中盤から後半を乗り切れるかがキモなんだよね~、この大会。
序盤の霊園抜けるところで如何に足を消耗せずに中盤以降に入っていけるかが鍵かな。調子に乗ってガンガン行くと地獄を見るぞ…。
そして、往路と合流する畑の中の道を通り、城ヶ島大橋へ。
ここの高低差も厳しいんだよね。
「こんな長い距離走るの?」
ドライブしても結構長いんだから、走るのは如何に大変か、相方も良く判ってくれたようです。
でも、やっぱり景色は最高ですね。当日は晴れることを祈るばかりです。
ということで、この美しいものを守るために、デビルマンは今日はボクトレ予定なのでありました。