昨日は、新春マラソン30キロの部に出動!!
天気も良く、気温はかなり低いもののデーモン一族が活発に動きだすにはもってこいのコンディション。ただし、仮装は1人もいないこの大会。しかも沿道の声援もほぼ無しに等しいこの大会。さすがにデビルマンも人間の格好で出動!
今回の大会の舞台はデビルマンのホームコース、多摩川河川敷の川崎側が舞台。
古市場の競技場をスタートして、一旦多摩川大橋手前まで行き、そこからひたすら上流へ走り、登戸手前で折り返す設定。
普段、走っているだけに、あの橋までくれば何キロ、何分位で通過できるとか、そういう意味では精神的に非常に楽でしたね。
スタートから多摩川大橋手前までは集団の中でペースを抑え気味。無理に前に出ても体力を消耗するだけなので流れに任せてデーモンの一族の攻撃に備える。
古市場の陸上競技場を過ぎたあたりから、自分のペースで走り出し、前を行くランナーを次々と撃破!
スタート位置がだいぶ後ろだったこともあり、このあたりではペースをあげなくても自分より遅いランナーを抜くことは意外と簡単。
で、10キロまでは淡々と進み、途中デビルマン軍団の応援もうけつつタイムは10キロ50分。
このあたりから徐々にペースをあげていく作戦。このあたりまでくると前行くランナーを抜くのもかなり難しくなってくるのですが、それでも得意のデビルロックオンでとらえたランナーを撃墜!
20キロでは10キロ47分くらいで走り、まずまずのペース。
あとは残り10キロをペースダウンすることなく走りきれば良し。しかしこのあたりからデビルシューズの影響か、右足の足底が痛み出してくる。
インソールを替えて挑んではみたものの、やはり右足の負担に耐えきれないのか?違和感を感じつつもなんとか残り10キロを最小限のペースダウンで乗り切り
2時間27分37秒
でゴールイン!!
とりあえずキロ5分平均の2時間30分切りは達成したので良かった良かった。
靴の問題はあるものの、これでフルマラソンに向けてまずは第一段クリア。そしてその先にあるウルトラへの課題も少し見えてきたような気が…。
なにはともあれ多摩川の平和はこれで保たれた…。
ということで、この美しいものを守るために、デビルマンは右足痛で今日は休足するしか手がないのでありました。