1年ぶりに、OSKを観てきました。

 

eプラスの貸し切りです。

 

翼さんのトップお披露目公演です。


 



演目は、日本物と洋物のショーの2本立てでした。


一幕目の日本物のショーでは、中詰で、下駄でタップを踏むのがすごい!
ゲタップというらしいです(笑)
翼さんが大きく見えました。

水鳥の場面では、他の水鳥さんたちの振りが揃わなかったり、素人みたいな動きの人もいて、ちょっと違和感がありました。

洋物のショーも長かった。
演出は宝塚の演出家いっとくさん、もっといいもの作れ〜と心でツッコミ。

この退屈さはなんでかなあと思うと、どの場面も変化がないのです。
ダンスで心が躍るみたいなものもなかったです。

舞台ラストのトークを聞いていて思ったのですが、良くも悪くもみなさんプロ意識が欠けているように思いました。


前回、買わずに後悔した傘のミニチュアを購入!


翼さんのご挨拶になってしまい、今回はやらないのか?!と心配しましたが、その後にやりました〜
振りの動画とかあるのでしょうか。
客席で、舞台の方と合わせてできる振りがあったらいいなと思いました。

 

写真タイム

 

新橋演舞場は昔ながらの劇場で趣があります。

 

一階左右の座席に座ってみたいです。

 

緞帳も日本風