嵐電に乗って北野天満宮を目指します。
阪急電車から乗り換えます。
向かいに阪急電車の駅
東京ではあまり見かけない駅の作りです。
四条大宮駅です。
嵐電は新型車両がデビューしたんだよねぇ
乘れるかなぁ、見れるかなぁと話しました。
帷子ノ辻で乗り換えます。
電車に乗り込んで出発を待っていると、なんと
となりに新型車両が
大興奮で写真をパチリパチリ
こちらに乗り換えることにしたので、7分遅く出発です。
座席はふっかふか~でした。
北野白梅町駅まで満足の乗車です。
しかし~河原町のソワレに向かうため、バスを利用したら、
なんと30分あまりで着いてしまいました
以前、バスが全く進まないという混雑を経験しているため、なるべく電車利用の私たちでしたが、バスが早いということを知りましたので、次回からはバスも活用したいとおもいます。
ちなみに・・・
嵐電が桜吹雪の中を走る姿は絵になりますし、時間に余裕があれば電車が好きです。
バスは地理を覚えるのには良いです。